tochin

SP-TDC

TZRエンジン組み立て開始です。(∩´∀`)∩

こんにちは、コッキーネットの吉川です。今日のブログネタはもちろんTZRです。(*´▽`*)2XTと1KTのエンジンの分解作業が終わり修理プランが決まりました。('ω')ノエンジンベースは2XT。1KTで使うパーツは・シリンダー・ピストンとピストンリング・YPVSのバルブなど一式・クランクシャフトです...
SP-TDC

TZRエンジンの修理プランを考えてみる

こんにちは、吉川です。('ω')ノ今日のブログネタはもちろんTZRのエンジン修理です。クランクシャフトとシリンダーがご臨終。どうやって修理しようかな~。てことで、あれこれ考えてみました。1、業者さんにお願いする。私が調べたところ時間も費用も...絶句するほどでした。( ̄д ̄)TZRにすぐ乗りたいのに...
TZR

TZR エンジン分解しました。(^o^)丿

こんんちは。「バイクメンテできる女子」の吉川です。('ω')ノコラ!! 何度もしつこいぞ。(# ゚Д゚)だって自慢したくて仕方ないんだもん。言わせてくださいよー。(*´з`)さて、冗談はこれくらいにして。笑本日はTZRくんのエンジンをすべて分解してどこが悪いのか隅から隅まで調べます。と意気込んでみた...
TZR

久しぶりのTZRくん(‘ω’)ノ

こんにちは。吉川です。TZRくんが再び眠りについてからから3か月。待ちに待った日がついにきましたーーーーー!!TZRくんの修理始めます。わーい!わーい!!(∩´∀`)∩TZRくんをお迎えに~。お店に到着したら早速作業開始です。('ω')ノ今回は私がすべての作業をします。それでは、張り切っていきます!...
SP-TDC

XS250フロントブレーキメンテナンス。

こんにちは、吉川です。今日のブログネタはXS250のフロントブレーキです。コッキーネットのXS250には、なんとTZR250のブレーキがついているんです。こんなに自然に違う車種のパーツをつけられちゃうとはすごいですね!!4ポットのキャリパーと大きなディスクローターがかっこいいです。(^^♪こんなに大...
SP-TDC

XS250 SP-TDC仕様ついに始動?!

こんにちは、吉川です。新潟県村上市は毎日、本当に暑いです。暑さが苦手な私にはとても過酷な夏です。( ;∀;)この暑さの中でもバイクで走っている方々には尊敬しかありません。すごいです!!私は「バイク女子」をしばしお休み中です。早く涼しくならないかな~...。さてさて、今回のブログネタはもちろんSP-T...
SP-TDC

XS250にSP-TDC装着の準備します。(‘ω’)ノ

こんにちは、かなり久しぶりの吉川です。ついにお店のXS250にSP-TDCを装着するときがきました。(^^)/いぇーい!! 待ってました。今回、Tochinさんは監督てきな感じで車体の実作業はよっしーと私がやることになりました。わーい!やったー!!車体いじる作業大好き。(^^)vおだ。さんはもちろん...
紙ヒコーキ。ブログ

バイク女子と虫…そしてお化粧(^_^;)

こんにちは、吉川です。今日は私のお悩みについてのお話です。('ω')ノ私は少し前からXS250に乗って通勤をしています。バイク通勤は何となくやる気のない朝にパワーをくれ朝からテンションを上げるのにもってこいです。(^^♪バイクにいっぱい乗りたいので、朝いつもより早く家を出るのは当たり前で会社からの帰...
紙ヒコーキ。ブログ

TZR250焼き付き修理 Part2

ついにエンジン始動です。(^O^)数回のキックでエンジンが始動しました。わーい!! かかった。(^^♪これ、これ、 ん?? このエンジン音・・・??久しぶりに聞くTZRのエンジン音と同時に大きな音ではないのですがどこかが無理してる感じの音が聞こえる。何とも言えない音で言葉では表現できない感じです。パ...
紙ヒコーキ。ブログ

TZR250焼き付き修理

こんにちは、吉川です。エンジン焼き付きのため冬眠していたTZRくんがお店に戻ってきました。(^O^)おかえりー!!現在のTZRは腰上エンジンがバラされているので腰上部分がぽっかり空いてしまっています。エンジンが焼き付いたのは2ストオイルがシリンダーに送られていないことが原因としか思えないので、早速調...