XS250 Special

XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。16

どもども吉村です。無事アイドリングするようになったXS250ですが、低速時がまだ濃いのか?って感じと高回転時のパワーがいまいちな感じ?アクセル開けても回転がついてこない感じ?この辺を進めてみたいと思います。今回は2箇所同時交換してみます。本当はそれぞれ試せばよいかと思いますが、パイロットジェットは前...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。15

どもども吉村です。アイドリングしなくなってしまったXS250。同調を確認しようとバキュームゲージをつないだらアイドリングしていることに気づきました。負圧取り出し口部の二次エアーによるものが濃厚なので今度こそはしっかりと塞ぎたいと思います。バキュームゲージについていたアダプターねじ込んでいるので、負圧...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。14

どもども吉村です。二次エアーを無くしましょうとあての付けていた負圧取り出し口を塞いだところ、エンジンが暖まってもアイドリングしなくなった現象と、アクセルオフ時のエンジン回転が下がるのに一拍待つ現象について、もう一度確認しようとこのまま走行してみることになりました。ひとまず自分がエンジンを暖めるため走...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。13

どもども吉村です。負圧取り出し口から入っているであろう二次エアーを止めるため、ゴムシートをボンドで止め結束バンドで縛りました。これで走ったらどうなんでしょってことで走行です!おぉ!エンブレが前回よりも効きます!3000回転で一拍エンジン回転が下がらなくなる感じも無くなりました!気になる現象がなくなっ...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。12

どもども吉村です。二次エアーの可能性から負圧取り出し口をホースでつないだら自分はエンジンブレーキが効きにくい感じがしたんですが、えりちゃんはあんまり実感がなかったようです。まぁ走ってるぶんには快調な感じだし、まったくエンジンブレーキが効かないわけではないのでとりあえず良しとしてもいいのかもしれません...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。11

どもども吉村です。なにも調整してないのにアイドリング時のエンジン回転数が変化するのは、二次エアーの可能性があるってことで心当たりを確認します。ここ!!負圧取り出し部です。ここのパイプが片方ゆるいんです。簡単に抜けちゃうんです。メクラキャップとバンドもゆるい感じです。ここから二次エアー入ってるんじゃな...
XS250 Special

残りの課題は。(*’▽’)

こんにちは、吉川です。XS250くんに残る課題は1、アクセルオフ時の回転の落ちが悪い。2、まだ低回転が濃い感じがする。3、高回転に伸びがない。の3点です。1はちょっと置いておきます。2と3を一気に解決するため低回転に関係するパイロットジェットを燃料が薄くなるように17.5から16に交換し高回転に関係...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。10

どもども吉村です。ひとまず普通に走るかな~って感じだったんですが、2回、3回と走行していくとまたもや変わってきました。2回目は自分が先に乗ったんですけど、1回目に乗った時にアイドリングが2000回転くらいまでだったのが、1000回転まで落ちてきてました。アイドリングさっき高かったけど、今は高くならな...
XS250 Special

2次エアー撲滅運動( `ー´)ノ

こんにちは、吉川です。(*'ω'*)今のXS250の状態は1、アクセルオフ時の回転の落ちが悪い。2、アイドリングの回転数がたまに高く(2000回転くらい)なる。3、負圧取出し口に難あり。(前回の作業中に抜けた負圧取出し口は強力な接着剤で固定しました。)こんな感じです。Tochinさんとよっしーと3人...
XS250 Special

XS250 SP-TDC装着するよ。9

どもども吉村です。最後の走行はもう濃い現象で話にならず、キャブがオーバーフローしてるんじゃなかろうかとのことで、フロートのフタを取ってみました。えぇ、しっかり片側フロートバルブ引っかかってました。フタ外した時ちょっとフロートに触ってしまったんですが、ちょっと触っただけで引っかかりが直りました。軽く上...