今度はJAZZのフルトラ化(^^)b"> 今度はJAZZのフルトラ化(^^)b">

今度はJAZZのフルトラ化(^^)b

1+
今度はJAZZのフルトラ化(^^)b" />
またまたブログが1週間あいちゃいました(^^ゞ
 
今日は、インジェクション化したJAZZを、さらにフルトラ化しますよ(^^)
 
JAZZはもともとCDI点火なわけですけど、これをフルトラ点火にするんです。
そうすっと、JAZZは電子制御のインジェクション&フルトラ点火となりまして
最新大型バイク並みの仕様になるんですね♪
 
なんでCDIをわざわざフルトラにすんのか?!
そこは多々誤解のあるところなんですけど、ようするにプラグの火をバシバシにするんですね。
CDIのほうがバシバシだろ っとお思いでしょうが、
フルトラがバシバシなんですよ(^^)b
 
今回、比較動画撮るの忘れちゃったんで、マグナの動画をどうぞ(^^ゞ
ね♪
まったくお話にならないくらい違うんです(^^)
 
では♪ では♪
JAZZをフルトラ化していきましょう(^^)/
 
まず必要な材料はこちら。
イグニッションコイルです。
上がJAZZのノーマルで、CDI用ですね。
下がフルトラ用のイグニッションコイルです。
でかいですね(^^)
 
フルトラ用ならなんでもいいんですけど、今回はXS250のものを使ってます。
 
あとはSP-TDCと付属配線があればフルトラ化できますよ♪
 
JAZZは前回インジェクション化したんでSP-TDCは付いてるんですが、
前回のは点火がCDI用なので、今回はフルトラ&インジェクションのSP-TDCに交換してあります。
 
そんじゃ、配線していきましょう。
だいたいこんな配線になります。
フルトラにはキーオフでアースにつながる黒/白の配線は必要ありません。
それからイグニションコイルの配線もCDI-IGコイル間はプラス、
フルトラのイグナイター-IGコイル間はマイナスなので、違うんです。
 
IGコイルへの12V給電もSP-TDCからやるんで、メインハーネスの黒/黄は使わず
じかに新しい配線を引きます。
 
エキサイタコイルからの配線も必要ないので、コイルごと撤去してしまえばいいんですが
面倒なので、電気を逃がすための抵抗をつけます。
 
ということで、結局はキーオンで12Vになる線とアースだけで
あとは全部新設の配線になっちゃいます。
 
あと注意しなきゃいけないのは、キルスイッチですね。
キルスイッチの動きがCDIとフルトラでは違うので加工が必要です。
JAZZにはキルスイッチが無いので、それはまた別の機会に(^^ゞ
 
てことで、エキサイタコイルの電気を逃がす抵抗を作りましょう♪
ほんとに抵抗だけです(笑
なんでもいいので、1/4W 1kオームにしてみました。
 
さぁ、あとは取り付けです♪
 
まず、イグニッションコイルを交換です。
でかくて、なんかやってくれそうな感じですね(^^)
 
次は、さっき作ったエキサイタコイルの電気を逃がす抵抗です。
片側を黒/赤の線につないで、もう片方は車体アースです。
 
はい♪ これだけです(o^∇^o)ノ
って、ノーマルからフルトラにするにはもっと色々ありますけど(〃 ・・)ノ
 
さぁ エンジンかけてみましょう♪
 
キック! ・・・・・・・
 
あれ? かかんない???
おかしいな、フルトラはいつも一発なんだけど・・・・
 
あ (´・ω・`)
テスト用のSP-TDCで、何度も部品とったり付けたりしてたら
こんなことが外れてました(笑
 
これが 通称 いもハンダ ってヤツです(^^ゞ
 
はんだ付け直して、再チャレンジ!
 
キック!!!  ブルン♪♪♪
 
よーしっ OK ・・・・・・・
 
あ (´・ω・`)
エキサイタコイルの電気逃がし抵抗が 燃えました(笑
 
いくら非力とはいえ、1/4ワットの抵抗では燃えるようです(^^)b
 
んじゃ、抵抗パワーアップ♪
 
これでいいでしょ♪
 
これでフルトラ化できましたよ(^^)
でも見た目は言わなきゃわかんないです(笑
 
 
では♪ 始動動画をどうぞ♪
動画じゃ良くわかんないですけど、点火・燃調とも前回と同じセッティングで
アイドリングが500rpmくらい上がって、排気音も太くなりました♪
始動性もかなり良くなって、始動時に燃料増量しなくてもキック一発でした。
 
走りだしてみると、アイドリング~6000rpmくらいまでが
よりしっかりした感じになりましたよ♪
もはや原付じゃなくて、いっちょまえの単気筒って感じでドッドッドッ って加速する感じがあります(^^)
 
高回転はセッティングがいまいちなんであんまり変わりませんでした(^^ゞ
でも、よく高回転はCDIがいいからフルトラはちょっとって言われますけど
CDIよりは悪くなってないですよ。
プラグの火を見れば一目瞭然で、フルトラが高回転に弱いってことはないです(^^)
 
これでうちのJAZZは、SP-TDC+CDI点火+キャブ から
SP-TDC+フルトラ点火+インジェクションに変わりました ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
 
もとのJAZZとは別物で、かなりパワフルになりましたよ(=^▽^=)ノ
 
 
 
がっ! しか~しっ!
 
これでもまだやってないことが いぱ~い あるんです。
 
1.中~高回転の3D燃調マップ
  いまはほとんどフラットな2Dマップです(笑
 
2.アイドリングからアクセルガバ開けのセッティング
  そこそこ止まんないくらいにしかやってません(^^ゞ
 
3.点火マップが2D
  3Dマップを作る余裕がありませんでした(笑
 
4.インマニの段付き
  インマニの穴が20ミリくらい、シリンダーヘッド側が16ミリくらい。
  インジェクタが吹いてるところに4ミリもの段差があるままです(笑
 
ようするに、SP-TDCとインジェクションを付けただけで
まじめにセッティングしてないってことです(^^ゞ
 
それでもCDI+キャブより格段にパワフルになってます♪
まじめに全部やったら、かな~り良くなると思いますよ(^^)
 
はい♪ これでJAZZのフルトラ&インジェクションは完了です(・_・ゞ-☆
 
 
さぼってたら、バイクカスタム5位になっちゃいました(笑
↓ポチッとヨロシクです(^^ゞ