キャブ不具合チェックの続き"> キャブ不具合チェックの続き">

キャブ不具合チェックの続き

0
相変わらず、全然進まない今日この頃です(^_^;)

ちびちびやってますけど、そんなに進まないのでオチの無いネタになってます(笑

チョーク・・・じゃなくて正確にはスタータープランジャと言うらしい。
スタータープランジャの先っちょのゴムを交換したので効果のほどを見てみようと
キャブを付けてみました。

今回は、スターターを正規に装着して、エアクリもちゃんと付けてテストして見ます。

キャブはポコっとはめるだけなので簡単なんだけど、エアクリ付けるのは大変です。
この隙間にエアクリを入れるんですが、なかなか知恵の輪状態で(笑

こんな隙間に左右つながったこんなエアクリを詰め込みます。

GXは左右独立のエアクリなんだけど、年式の新しいXSは左右つながっちゃってます。
なんででしょう?

このエアクリをねじ込むために、バッテリーケース、リアフェンダーの前半分、チェーンケースを
外さないと入らないんです(汗
しかも、ほんと知恵の輪みたいにして入れるんですね。

何度もやってるんで四苦八苦はしませんが、それなりに大変です。

なんとか付きました。

エアクリのスポンジも7月以来 4ヶ月ぶりに復活です(笑
スポンジ付けたらカブったと思ったのに、実はフロートの漏れだった(汗 
っていう事件以来です(笑

久々のまともなXSの姿です。

で、スタータープランジャの先っちょゴムの効果は・・・

ダメっぽいです(^_^;)
なんか逆に悪化したような気がしますね。

しばらくおさまっていた アイドリングが急に上がる現象が復活してます(^^ゞ
ずっとエアクリのスポンジが無かったから、パイロットスクリューの調整をやり直してみたら・・・

最初は効いてたのに、なんだか調整が効かなくなってきた(汗
と、思ったら止っちゃった(>_<)
掛けようと思っても、バッテリー上がりでセルが廻んない。
ならばキック!キック!キック!
掛かる気配もありません。

バッテリー上がったからかかんないんでしょうけど、アイドリングで充電はしないものの
点火に必要な電力くらいは発電するはずなのに、止っちゃうって、なんで?!

こうなっても、かすかにバッテリー残ってればキックでかかるんですけど
今日はキックでもかからないってのもおかしな話です。
こりゃ電気系にも問題かかえてるっぽいですね。

電気系はイグナイターも作ってあるし、レギュレーターとかがダメでも作りゃいいから
あんまり心配じゃないですけど、面倒くさいです(笑
XS自体をちゃんとしてからと思って新作イグナイターは付けてないんですが
いよいよノーマルイグナイターも限界なんでしょうか?!

とりあえず一晩充電したら、フツーに復活したので電気系は後回し(^^ゞ

んで、走ってみました。

アイドリング不安定、急に回転上がる、でも走るとだいぶ良くなってます♪

エアクリつけたからか低速トルクはそれなりになりました。
ビックリなのは高回転♪
もう慣らしもなにも無いですね(^^ゞ
廻すつもりはないんですけど、XSが元気で廻っちゃいます。

もともとの感覚でアクセル開けちゃうと、思った以上にいっちゃいました。
前回走ったときと違うのは、エアクリ付けたことと、スタータープランジャの先っちょゴム。

hideちゃんK@zuさんと走ったときでも必死でついてこうと思っても9,000rpm。
それ以上廻らないこともないけど、パワー落ちてきてジワ~っと廻るだけなので
6000rpm~9000rpmキープの必死走りでした。

それが今日は6000rpmくらいのつもりでアクセル開けるとあっという間に11000rpm!
レッドゾーンです。
やばっ! と思ってアクセル閉じました(汗

11000rpmでも全然パワーのってるんでまだまだいきそうな勢いでした♪
タコメーターは12000rpmまでしかないので足りないかも。

高回転はヘッド加工が効いてるみたいですね。

ただ、アイドリング付近はめちゃくちゃです orz
キャブが全然ダメです。
相変わらずの二次エアっぽい現象がなおりません(>_<)

再度キャブ外して原因究明です。
とにかくどっかでエア吸ってるのは間違いないようです。
あちこちエアかけまくって探っていくと・・・

まずここ、スタータープランジャ。

先っちょのゴム交換でガソリンは止ったものの、エア漏れしてます(>_<)
シール部から漏れてますね。

でも、ここよりまずいのがこれ。

スタータープランジャの太いとこ。
これでエア通路をふさいでるんだけど、ふさいでもエアが漏れます。
たぶん磨耗してるんでしょうね。

ここがダメとなると、上のシールをふさいだところで もともとのエア通路から吸っちゃってます。

さらにここ。

バタフライシャフトのシールが完全に逝ってます(笑
こりゃ二次エアの王道ですね(^_^;)

ここがダメだと困るから見たくなかったってのが本音です(笑

ここはエアがダダ漏れでした。
ということは、スタータープランジャの先っちょゴムを替えたことでガソリンは止り
結果、より薄くなってアイドリング上がる方向になったってことですね。

さらにバタフライシャフトのエア漏れのほうが多いようなので、アクセル操作で二次エア吸い込み量が
変化するっぽいです。
それで空ぶかしや、走ってる最中とかに回転が落ちなくなり、何度かアクセル操作すると
偶然漏れが止り回転が落ちる。
あちこち二次エアすってるからそもそも回転の落ちがにぶい・・・ 
そんなとこでしょうか。

まぁ推測なのでテストしてみなきゃビンゴかどうかわかりませんけど(^^ゞ

さてどうしましょうか。
今回の不具合箇所は、すべて部品は出ないところばっかりです(笑
テストするといっても部品はありません。
ほとんどゴム関係ですから、部品取りキャブのほうも期待できませんし。

でも推測だけじゃ気が済まないのでテストはしますけど(^^)
まぁ、なんとか、やってみます(笑