SP-TDC V120 チラ見せPart1 ( ̄∀ ̄*)イヒッ"> SP-TDC V120 チラ見せPart1 ( ̄∀ ̄*)イヒッ">

SP-TDC V120 チラ見せPart1 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

0
さぁ今日から仕事初めです♪
はりきってまいりましょう ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
 
新年の仕事イッパツ目は、昨年から準備してましたSP-TDC V120 からです(^^)
 
ブログでの紹介はしてませんが、昨年、NEW基板の設計を四苦八苦してやってました(^^ゞ
 
プリント基板製作にすんごく時間がかかるってことと、
製作した方々からのご意見で、ハンダ付けしにくいというのがありました(^_^;)
 
ハンダ付けは得意でも、プリント基板のハンダ付けとなると
普段から仕事でやってる人じゃないと、なかなか難しいらしいです。
だいたい細かくて見えないと(笑
SP-TDC購入者のみなさんは、だいたいおれと同年代かもう少し上の方々が多いんで
そろそろ目にこたえるお年頃のようで(^^ゞ
 
でも、細かいと言われても、プリント基板では普通の2.54ミリピッチで設計してますし
パターンも0.6ミリと、プリント基板としは極太パターンなんですよ。
 
それでも細かく見える、やり難いのはレジストがかかってなくて銅箔がむき出しだから
ちょっと手が滑ったりハンダが多かったりすると、
となりのパターンとくっついてしまうからじゃないかと思いまして。
 
そんなこんなの改善策で、多少コストがかかっても外注でプリント基板を作ることにしました。
そんで、その頼んだプリント基板が本日あがってきましたよ(=^▽^=)ノ
 
ほりゃ♪ どうよ♪♪♪
 
すっげぇー(@_@;) 売ってる基板みたいっ(@_@;)  ← お店一同
って、売るんですけどね(〃 ・・)ノ
 
今までの基板は、こちらで組み立てるときは銅箔面にコーティングしますけど
お客さんから手直しで戻ってくる基板はほとんど表面が変色してしまってました。
今度はフツーに緑色の基板なんで、耐久性も大幅アップです(^^)b
 
さらに製作キットでは出さず、こちらで全部組み立てますんで
実際にバイクにつけて動かすまでの時間も大幅短縮です。
 
今回もいろいろとパターン変更してますが、何を変えたのかはまた後ほどってことで( ̄∀ ̄*)イヒッ
 
そんで、そんで、
SP-TDC V120の基板を発注するついでにこっちも作りましたよ(^^)
USBオシロです(^^)b
こちらは今まで通り製作キットなので、かなり組み立てやすくなったと思います♪
 
今日あがってきたばかりなんで、
明日から実際に部品を載せてみての最終チェックです。
 
チェックができれば基板は完成ですが、まだ他にやることがいっぱいあるんで
随時 チラ見せしていきますね(^^)
 
↓ポチッとヨロシクです(^^ゞ