JAZZインジェクション セッティングなう♪"> JAZZインジェクション セッティングなう♪">

JAZZインジェクション セッティングなう♪

0
JAZZの走行テストをやりたいとこなんですが・・・
 
この時期の新潟は、ほとんど雨です(^_^;)
 
ちょっとしかない晴れ間を狙っての走行テストで、思うようにすすみません(笑
 
今日は3時すぎから1時間ちょっと。
例によってあたりは暗くなっちゃいました(^^ゞ
雨降ってくるし さみぃ~し(((=_=)))ブルブル
 
SP-TDCをつけるとこ無いんで、とりあえずここに付けて走ってます(^^)b
JAZZはタコメーターないから、液晶コントローラーにデジタルタコメーターの表示つけました♪
デジタルでみにくいけど、無いより良いです(笑
 
どのくらいガソリン噴射したら良い空燃比になるのか、さっぱりわからないので
思いっきりの手探りです。
なので、最初はこんな感じでフラットなマップから探っていきますよ。
とりあえず点火は固定進角のままで、インジェクションのほうを走れる状態までもっていきます。
こんなフラットでテキトーなマップでも、もとのキャブくらいには走ってますよ(^^)
走った感じだと、これでも噴射時間が全然足りないですね。
とりあえずは9000rpmくらいまで廻ってますけど、
これ以上噴射時間を長くすると10000rpm以上で噴射出来なくなっちゃいます。
 
てことは、回路の値を見直して、もうちょっと短い時間で多く噴射できるようにしたほうが良さそうです。
 
3Dの燃調マップは なかなか難しいですね(^^ゞ
 
あ、そうそう♪
今回のSP-TDCは、吸気量(エンジン負荷?!)を測るのに
スロポジじゃなくてバキュームセンサー使ってます。
 
バキュームセンサーだと おおざっぱじゃね?! って思うでしょ。
違うんですよ(o^∇^o)ノ
これがスロポジより良い仕事するんですよ♪
 
これ見てください♪
これはアイドリング中のバキュームセンサー値のログです。
毎回転のバキュームセンサーの値なんです。
ギザギザしてんでしょ(^^)b
数値が少ないほうが負圧がかかってるってことで、ギザギザしてるってことは・・・
4st単気筒だから、山になってるほうが爆発工程で、谷になってるのが吸気工程なんですよ♪
 
バキュームセンサーって、実はここまで正確な値が取れるんです(^^)
さらに気圧の変化も数字に出てきます♪
 
そうすっと、スロポジとなにが違うかっていいますと、
例えばアクセル一定で走ってたとします。
そのまま軽~い上り坂にさしかかっとします。
 
スロポジは、アクセル一定なら坂だろうがなんだろうが同じ値ですよね。
でもバキュームセンサーは、アクセル一定でもエンジン負荷が変われば変化するんです♪
点火も燃調も3Dですから、バキュームセンサーの値が変われば点火も燃調も変化します。
 
そう♪ アクセル一定であっても3D点火、3D燃調になるんですね(^^)b
 
実際走ってると、アクセル一定で上り坂に差し掛かっても
JAZZが勝手に頑張って登ろうとするって感じが良くわかりますよ♪
 
まだ今のセッティングではキャブより良くなったとは言い難いですが
キャブとの違いは出てきました(^^)
 
キャブより良くないのは、SP-TDCの性能じゃなくて
おれのセッティングの腕のせいです(笑
ベストセッティングまでもっていきたいとこだけど、後がつかえてるんで
高回転まで廻るようになったら終了ですけど(^^ゞ
 
さぁ もうちょっとで4miniインジェクションも完成です(*^.^*)
がんばろうっと♪
 
バイクカスタム 2位になりました(*^.^*)
ありがとうございます♪
1位は無理だと思うけど、ポチッとヨロシクです(^^ゞ