0
土曜日のお話ですが、またまたSP-TDCの出荷でございました(^^)
3台だったんですけど、なかなかのツワモノ揃いでして r(^^;)ポリポリ
まず1台は、カタナの250。
こりゃ以前にやってるんで楽勝♪・・・ と思いきや、
以前カタナ250/400を作ったときはSP-TDC3.0でした。
V120ではお初となります。
3.0からV120では、表立っては同じ仕様ですけど中身はだいぶ違います(^_^;)
しかもカタナのピックアップローターは曲者で、
1・4番と2.3番のタイミングが微妙にズレるんで、
それぞれ独立の補正が必要なんですね。
てことで、対応車種だからと甘く見てたら結構大変でした(^^ゞ
そんで2台目は、SP-TDC最大気筒数の6気筒です♪
同時点火ですから3気筒も6気筒も同じなんですけど、
プログラムは微妙に違うんですよね。
車種はといいますと、S30のフェアレディZ♪
おお~ L型6気筒だね(^^)b
と思うでしょ( ̄∀ ̄*)イヒッ
違うんですね~
ゼットはゼットでも、なんとZ432!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
DOHCのゼットです♪
見たことも無いです(笑
6気筒ともなると、プログラム作ってても頭がオーバーヒート気味です(^_^;)
ローターはデスビ設置の赤外線をご希望でした。
今回、赤外線センサーはルーメニションのセンサー♪
同じ赤外線でも、波形の特性が全然違いました。
お客さんからセンサー毎お借りできたんで、テストもバッチリです♪
最後の1台は・・・
そろそろ大御所?!(笑 の、BSFさんとこのZ750GPです(^^)
これまたSP-TDCでは過去最大制御点数!
4気筒同時点火と、完全独立シーケンシャル噴射のインジェクション!
SP-TDCの基板はこんなことになりました♪
MOS-FETがいっぱいの二階建てです(^▽^)/
これのプログラムは、さすがに頭がピーです(笑
ここで1・4番を点火して・・・
一方そのころ3番の噴射をはじめ・・・
なんていってるころの燃ポンは・・・
あっちこっちのスイッチをON・OFFで、まるで千手観音状態(笑
さすがにもう頭の中だけでは追いつきません(^_^;)
ケースに収めるとこんな感じ♪
いつもはケースがデカイだの何だの言われるSP-TDCですが、
同時点火&シーケンシャル制御インジェクションのECUとなると
かな~りコンパクトですよ(^^)b
低コストでお届けできるように、最大ここまで拡張できるように設計してるんです。
なので、点火だけのモデルだと確かにスカスカで、
もうちょっとコンパクトにできないのかって思いますよね(^^ゞ
ここまでの拡張性を持たせてるってことで、デカイのはご勘弁くださいね(笑
ということで、土曜日の出荷は
一番難しいローターのカタナ250、
最大気筒数のZ432、
最大制御点数のZ750GP、
の、3本でした(^▽^)/
さすがに頭が爆発気味です(笑
↓ポチッとヨロシクです(^^ゞ